こんにちは canadeです。
5月5日は 二十四節気 「立夏(りっか)」
この日から 立秋までが夏とされています。
七十二候 蛙始鳴(かわずはじめてなく)
蛙が鳴き始める頃。水田の中をスイスイ泳ぎ、活発に活動を始めます。「かわず」は蛙の歌語(歌語カゴとは和歌を詠む時にだけ用られる特殊な言葉や表現。鶴つるを「たず」、蛙かえるを「かわず」と表現する類)
ということで 暦の上では夏に入ります。5月2日にまだストーブを出しているという会話をしていたのですが、あっという間に気温が上がり・・・半袖Tシャツで歩く人を見て季節の移ろいを感じます。
4月17日からの春の土用が終わりましたが 過ぎ行く季節と次の季節の気が入れ替わる土用は気の乱れる時期でもあります。体調を崩す方も多いようでした。
私はこの時期必ずダウンしていましたが、それは年度初めの忙しさだと流しておりました。また連休中はいつも気持ちが下がるのですが、これも勝手に5月病の一つと捉えていました。
今年は土用の作用なのとだと思い、今回はゆっくりと自分の体を観察しました。結果それでも2回ダウン。まあ喘息なので低気圧やらPM2.5を含む黄砂にやられたのですが・・・人ごみには絶対いかないとか徹底すればよかったとは思います。
季節が入れ替わり、場のエネルギーが変化する時でもありますが 気持ちの上では大きく崩れることもなく 立夏を迎えれそうです。
土用は 心身の状態の経過を丁寧に観察しながら…つまりはセンタリングやグランディングをしっかりして じっくり養生しながら暮らすことが次の季節を上手に迎え入れることになるのでしょうね。
土用を精する者は 季節を精するかな…♥
大好きな夏を楽しく謳歌していきたいと思います。